最新情報

News

全店舗

ヨガやると字がキレイになるって本当?

2013.04.17.Wed お知らせ

昨日、テレビで芸能人が字がキレイかどうかという番組をやっていました。

字がきれいというのは、僕(ユニヴァ・オーナー)の中で憧れなんです。姉達は習字で字がキレイだったのですが、僕は、子供の頃、書道教室の近くに大きな家があって、そこの犬がその家の前を通ると柵の中から激しく吠えるんですよ。それが怖くて、書道教室には通わなかった派なんですよね〜(すでに言い訳)。

字と内面字がキレイだと、バカがばれない・・・友達に字がキレイな奴がいて(バカじゃないけど、遊び人)、なんかそいつの字を見ると、その人格まで見直したりして。不思議だ。

で、美文字に関する番組を見ていて、「娘には、キレイな字になって欲しいな〜」なんて話ししていたら、

「ヨガやると美文字になる」

と妻が断言したので、ちょっと字とヨガに関して調べてみました。

「身体のバランスがよくなる事と心の癖がとれる事で、字もバランスがよくなる」と、kazuko先生が19歳の時習っていた沖ヨガの先生が、kazuko先生にしつこく話ししていたそうです。

なんでもかんでもヨガで〜になった系の話しは信じない方ですが、肚に意識を集中して、瓶のケチャップのフタとか、イチゴジャムのフタとか開けてみると、どんなに力いれても回せなかったフタが、「ポロ」っと開いたりして・・経験ないですか?

偶然回してみたら開いたフタの話し。「力強いですね」なんて偶然のくせして、言われた事あるでしょ? あれは、なんか力学的にあるんだろうけど、「どうせ開かない」と開き直った途端に、フタが開く事は確かにあります。

あれは多分、身体の力が抜けて、いい感じで肚で開けてるんですよ、きっと。

そう考えると、ヨガで字がきれいになるという話にも少し説得力があります。僕なんかは、字を書く時、ガチガチに右手に力はいりまくってますから。肩の力を抜いて書くと、もっとうまくなるんじゃないかと、ぼんやり思っていました。

で、肩の力を抜いて書いてみた字が、写真の字です・・・

「全然駄目じゃん」

力を抜く事に集中しすぎて、逆にうまくいかない。集中する所が違うんだ、きっと。

 

外国のネットでヨガと字のキレイさについて書かれているものを調べてみました。

ありましたよ、変な所に気をつける人が世界には結構いるんです。

「ゆっくりとした呼吸、身体の緊張を無くす事を感じつつ、まるでバランスのポーズをとるかのように字を書くとうまくなる・・」

さらにっ!!ヨガと字のワークショップとか開催している詩人の方もいらっしゃいました。NYにお住まいのステファニー・リプゼイさんによれば、「子供はもちろん、大人の方にも書く事とヨガで自身のクリエイティビティを身につける為のワークショップを用意しています。このワークショップはストレスを軽減し、集団の中で自分の居場所、喜びを見つけるようにプログラムされたものです・・」

 

「作家にとってのヨガと文章の10の秘密」

  1.  シンプルに・・簡潔なのが力強さ。
  2. 呼吸・・リラックス、絶え間ない動き、リズミカル、息を吸って、解放させる事。
  3. 順番・・正しい言葉、正しいポーズ、正しい順序。
  4. 流れ・・キレイで優雅な弧を描く文章、区切り。
  5. 哲学・・伝統とそれを打ち破る革新。
  6. 調整・・ポーズ、有害でなく、力強い。
  7. 重心を下に置く・・ヨガマットの前に立つ事、机の前に座る事、集中する事。
  8. 集中力・・自分の身体と会話する事。ペンに自分を任せる事。
  9. リラックス・・たとえイライラしていても、特にイライラしている時にこそ。
  10. 嫌な事・・全て過去に追いやり、気楽を保つ事。

確かに、そう言われてみると文章を書く事とヨガって似てます。この人も肚に集中するっていってるし、流れる呼吸がいい字を書くコツとか。ヨガからいい文章のインスピレーションを得るとかいう感じですね。字がきれいになる為の10か条とはちょっと違うかもしれません。そういう要素は入っています。

しかし、ヨガと文章だけじゃなくて、家庭生活、人間関係、コンピュータープログラマー、野球選手、会社社長、なんでも同じ様に言い換えれたりできます。ヨガの経営コンサルタントとかアメリカにはいますからね。ヨギーコンサルタントって書いてあって、スーツ着たコンサルタントが木のポーズしてる写真が載っています。結構、笑えます。

あなたの専門分野で似たようなワークショップ、開催できるかも知れません。ただ、この作家さんはヨガ歴10数年のベテランです。ヨガも自分の作家もプロ級なので、こういうワークショップができるのでしょう。でも、ヒントはあります。

 

結論:意外と字とヨガって関係があるのかもって思いました。

僕の場合は、メイリオとかの読みやすいフォントを使えばいいし、それでいいかなって思っています。PCで文章書くから、いらない。そういう問題ではない。でも、今から先の時代、逆にハンドライティング(手書きの文章)とかは、特に大事な時代になると思います。2歳の娘にはキレイな字になって欲しいな。ヨガと文章のワークショップ・・・面白そうですね。

おまけ。「涙が枯れる程泣きました」という文章6つあります(昨日のテレビのお題でした)が、そのうちの2つはkazuko先生のハンドライティングによるものです。一応、日本文学を学生時代には勉強していたそうです。あまりヨガと文字の奇麗さは関係ないかも!